ICC国際交流委員会の大学留学プログラム
イギリス大学留学
閉じる ×
UCAS(Universities and Colleges Admissions Service)への出願手続き
 イギリスでは、大学をはじめとする高等教育機関の学部およびHNDコースへの出願手続きの窓口業務を「UCAS(Universities and Colleges Admissions Service)」と呼ばれる機関が一括して行っています。オックスフォード大学やケンブリッジ大学の場合は、UCAS宛の願書とは別に各大学の入学願書を作成し、各大学窓口へ直接出願する必要があります。UCASにはオンラインからの手続きが可能で、最大5つのコース(医学系は4つ)まで共通の願書を使って入学の申し込みができます。
UCASへの出願時期はEU圏以外 の留学生の場合は通常9月1日から翌年6月30日までとされていますが、人気コースなどはすぐに定員に達して締め切ってしまうケースもあるので、なるべく 早目に出願したいところです。尚、オックスフォード大学やケンブリッジ大学、および医学系コースの出願者は10月15日が締切りとなります。
アート&デザイン系のコースへ出願する場合は出願時期がルートAとBの2つに分かれています。ルートAは9月1日から1月15日、ルートBは1月1日から3月24日が受付期間となります。志望校がルートAに属する場合は6コースまで、ルートBの場合は3コースまで、ルートAとBにまたがる場合は最高6コースまで出願可能です。また多くのアート&デザイン系コースは出願時のポートフォリオ(作品)提出を義務付けていますので、UCASガイドブックなどで事前にチェックしておくことが必要です。

出願一連の流れ(通常の出願手続きの場合)

1. ユーザー登録
UCASサイトにてユーザー登録を行い、ユーザー名とパスワードを取得
2. 出願フォームに入力
個人情報、出願するプログラムと学校コード、最終学歴の成績や職歴、パーソナルステートメント、推薦状(推薦人の情報)
3. オンライン手続き終了
クレジットカードで支払いを行い、手続きは終了。その後UCASより受領通知(Acknowledgement letter)、申請番号(Application number)がEメールで届きます。
4. 必要な書類を送付
願書、成績証明書、パーソナルステートメントなどの書類に申請番号を記入して出願校に送ります。
※推薦状以外  詳細はこちらより
5. 審査結果の確認
合否については、各大学がUCASを通じて出願者に結果を郵送します。出願者はUCASサイトにて審査状況を確認することが出来ます。
Unconditional offer」は合格、「Conditional offer」とあれば条件付き合格、「Unsuccessful application」は不合格となる。
6. 入学意志を伝える
出願者は入学意思の有無をUCASに通知する。
7. 入学手続きの開始
UCASから出願者の回答が大学へ通知され、入学希望の場合、大学から出願者へ直接連絡が入る。ここで入学への具体的な手続きが始まる。
閉じる ×